代表プロフィール

ホーム >代表プロフィール

司法書士 福井法務事務所
代表プロフィール

それぞれのご事情に添った、
より良き解決を丁寧に

福井法務事務所
代表司法書士
福井孝博

母と弟が長く介護や福祉の仕事に従事しており、司法書士試験を目指す前から高齢の方や障がいをお持ちの方の生活や不安は家族の身近な話題でした。

母が働く施設の行事に参加したり、現場を見学させてもらうこともあり、その記憶や人のつながりから司法書士になった後は、成年後見制度や遺言、相続手続き等の高齢・障がいにまつわる身近な財産に関する法令を深く学び、正しく必要な方が、必要な時に、適切な制度の利用を検討できる世の中を実現すべく、財産関連業務を福井事務所の主たる業務として自信をもって活動しています。

私自身は、幼い頃からよく冗談を言っては家族や友人など周りの人を笑わせることが大好きな性格でしたが、その反面、とても人見知りな部分があり自分の思いを口にすることが苦手な少年でもありました。

今もその少年の頃のなごりは多分に残っていると感じますが、不器用な分、ご縁があった方とは真摯に向き合い、自然と本心をお話し合える雰囲気を大切にして、それぞれのご事情に添った、より良き解決を丁寧に目指していければと考えています。

経歴

昭和54年 大阪市に生まれる
平成15年 大阪府立大学経済学部卒業
某社にてシステムエンジニアとして勤務
平成22年 司法書士 
福井法務事務所として創業
平成26年 (公社)成年後見センターリーガルサポート大阪支部
業務支援委員就任
平成27年 大阪司法書士会 阪南支部役員就任
平成30年 大阪司法書士会 綱紀委員就任
令和5年 大阪司法書士会 理事就任、家族法研究会担当理事

事務員のオススメまっぷ

平成25年 住吉区で好きなお好み焼き屋さん発見「カクショウ」
カス入り玉と焼きそばが絶品
平成26年 住吉区で好きなケーキ屋さん発見「アカサカフェ」
素敵な販売員さんとこだわりケーキ
平成28年 住吉区で好きな広島焼き屋さん発見「ののすけ」
めんたいマヨ入りが絶品
平成29年 住吉区で好きなお好み焼き屋さん発見「えにし」
皆さん素敵な笑顔/お好み焼きがおいしい
平成31年4月 住吉区で好きなお花屋さん発見「Flower&Photostudio C」
ドライフラワーの相談できる素敵なオーナーさん
令和1年7月 兵庫県の「竹野浜」にて海水浴
駅舎や近くの喫茶店の方がとっても気さく
令和1年9月 丹波篠山の「いわや」にて友人と昼食
日本昔話の世界
令和6年4月 京都府城陽市の「ロゴスランド」にて友人とBBQ
焼きマシュマロを経験

ページ
トップへ