成年後見に関する費用
成年後見申立(就任案件)
合計6万円程~
- 内訳(報酬50,000円~、裁判所手数料10,000円~)
- 含まれる業務裁判所への申立書類の作成、当日の裁判所同行、随時の相談。
職業後見人の年間費
およそ1年ごとに
裁判所が決定※
- 含まれる業務面談、生活支援のための選択や契約、金銭管理、入所入院手続きなど。
※わたしがご支援している方の後見報酬では、
月額にして10,000円~30,000円までのケースが多くを占めており、
無報酬や、それ以下、または月額3万円を超える方がそれぞれ数件おられます。
任意後見契約/見守り契約/財産管理契約/死後事務契約など
詳細お問い合わせください。
遺言に関する費用
公正証書遺言の作成
合計額例
11万4000円程~
- 内訳(報酬84,000円~、公証役場手数料30,000円~)
- 含まれる業務法律に添った文章の作成、公証役場同行、
遺言執行の提案、随時の相談。
相続に関する費用
相続に関する手続き一切
相続財産評価額により以下のとおり
1000万円以下の場合
20万円~
1000万円超の場合
評価額の2%~3%
- 含まれる業務預貯金の凍結解除や相続人への分配、戸籍収集、遺産分割協議書作成、
投資信託や株式等の解約/名義変更、土地と建物の
登記名義変更/換価売却、年金や保険に関する諸手続きなど。
借金・破産
に関する費用
個人再生申立
合計30万円程~
- 内訳(報酬280,0000円~、手数料20,000円~)
自己破産申立
簡易な申立て
合計25万円程~
- 内訳(報酬240,000円~、手数料10,000円~)
一般管財事件
合計56万円程~
- 内訳(報酬340,000円~、手数料220,000円~)
土地・建物
に関する費用
相続による名義変更登記
合計額例8万円前後~
- 内訳(報酬65,000円~、登録免許税評価額の0.4%)
贈与による名義変更登記
合計額例18万円前後~
- 内訳(報酬80,000円~、登録免許税評価額の2%)
民事の紛争トラブル
に関する費用
民事紛争に関する書面作成
合計額例7万円前後~
訴訟代理
合計額例25万円程~
- 内訳(報酬240,000円~、手数料10,000円~)
※司法書士が訴訟代理できる範囲の事案に限ります。
和解の道を探ります。
強制執行申立書作成
合計額例
7万5000円程~
- 内訳(報酬70,000円~、手数料5,000円~)
ページへ
介護/福祉事業者向け業務
に関する費用
合同会社設立 +
放課後等デイサービス事業指定
合計額例
35万2000円程~
- 内訳(報酬300,000円~、手数料62,000円~)
- 含まれる業務法人の設立、事前協議、現地撮影、
放課後等デイサービスなどの指定代行。
※法人設立又事業所指定のみの場合はお尋ね下さい。
合同会社設立 +
訪問系サービス事業指定
合計額例
31万2000円程~
- 内訳(報酬250,000円~、手数料60,000円~)
- 含まれる業務法人の設立、現地撮影、居宅介護・重度訪問介護・
同行援護などの指定代行。
処遇改善加算Ⅰ又はⅡの取得
合計額例15万円程~
- 但し、更新申請や実績報告はお受けできません。
その他事業に関するご相談
1時間5000円
業務のページへ